2018.11.14

高層建築の給水方法!

施工事例 工事現場

高層マンション現場(主に高さが60メートルを超える又は20階超の建築物)などの

上階への水の供給は普通の水道圧では水圧不足で水が供給できません。

そこで必需品となるのが高揚程の給水ポンプです。

給水ポンプにも色々と種類があります。

貯水タンクに一度 水を貯めてから給水ポンプに送水して加圧するタイプや

水道水から直接ポンプに水を送水して加圧するタイプなどがあります。

又給湯器専用の加圧ポンプもあります。

接続時の注意点として貯水タンク式は、ポンプに空気混入の

予防措置としてタンクをポンプより高い位置に設置しなければなりません。

直接加圧式は一次側の水圧が低すぎるとポンプが稼働しない場合があります。

(他にも注意点は多々ございますがここでは割愛させて頂きます。)

ちなみに施工実績ではおおよそ5階までの高さまでが

水道水圧の限界かと思われます。

20階程の現場の仮設給水ポンプは揚程80mのタイプを使用します。

40階程の現場の仮設給水ポンプは揚程160mのタイプを使用します。

           (下の写真)